
令和4年度 山梨県障害者文化展
趣旨
障害のある方たちの日頃の文化芸術活動の成果を示す作品や、趣味や技術を生かした作品、リハビリテーション活動の中で制作した作品を展示することにより、障害のある方が障害を克服し自立と社会参加への意欲を高めることを目的としています。
総合展
場 所:県立図書館 1階イベントスペース
作品展示風景
令和5年度作品の応募について
募集期間
未定
募集作品
・手芸作品 ・絵画作品 ・書道作品 ・文芸作品
・工芸作品 ・陶芸作品 ・その他の作品(写真 折り紙 塗り絵など)
作品のサイズ(予定)
いずれの作品も規定のサイズ以内で作成をお願いします。
絵画最大サイズ | 72.7p×50p以内 |
書道最大サイズ | 検討中 |
壁に掛ける作品最大サイズ | 70p×50p以内 |
立体作品(オブジェ 陶芸作品など)最大サイズ | 50cm以内 |
※お1人(1グループ)1点の出品とさせていただきます。
※高価で盗難の恐れがあるものについては出品をお控えください。
応募方法
お住まいの保健福祉事務所、市福祉事務所に申し込みをしてください。
※施設、病院、学校からも申し込みできますので、所属されている施設等に確認をしてください。
※取りまとめ機関(未定)
県保健福祉事務所、市福祉事務所一覧
審査 賞の種類 表彰式について
審査方法
出品された作品について、各地域展から審査員が選抜した作品を総合展として県立図書館に展示します。
総合展に展示している作品の中から優秀な作品を選考し各賞を選定します。
審査会
日時:未定
賞の種類
作品種別ごとに知事賞、県議会議長賞、障害者福祉協会理事長賞を各1点贈ります。
ただし、特別支援学校からの作品は教育長賞を小中高等部に各1点贈ります。
・手芸作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・絵画作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・書道作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・文芸作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・工芸作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・陶芸作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・その他作品(知事賞1 議長賞1 理事長賞1)
・特別支援学校の作品(教育長賞高等部1 中学部1 小学部1)
この他に、入選14点 奨励賞46点 ふれあい賞5点を送ります。
※ふれあい賞は来場者の投票で決定します。
受賞者への連絡
作品の申し込みをした機関(福祉事務所、施設、病院、学校)へ郵送で連絡をし、表彰式への出席を依頼します。
表彰式
未定
取りまとめ機関用
準備中
お問合せ先
社会福祉法人 山梨県障害者福祉協会
Tel : 055-252-0100
Fax : 055-251-3344
E-Mail : ozawa@sanshoukyou.net