令和2年4月1日第97号共生
発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。
「読書バリアフリー法」施行一年を迎えて
視覚障がい者の読書環境推進の歩み
一般社団法人山梨県視覚障がい者福祉協会 会長 社会福祉法人山梨県障害者福祉協会 理事
日頃より本会活動に温かいご支援を賜わり厚くお礼申し上げます。さて、文字の読み書きが不自由な視覚障がい者にとって、自力で本を読むことは長年に渡る懸案でした。そんな中、戦後の復興期に日本点字図書館をはじめ多くの点字図書館が全国各地に設立され、そこで提供される点字や録音図書を利用できるようになったのは大きな前進でした。
しかし、大多数の図書がボランティアの方々の地道な手作業で製作されていたため、その数には限りがあり、話題の新しい本や掘り下げた専門書などを読むのはほとんど不可能でした。
この状況を大きく変えたのが、IT技術の発展と点字図書館のネットワーク化による「サピエ図書館」の誕生です。
点訳や音訳は今でもボランティアのかたがたのお力によるところが大ですが、電子データで製作されるようになったためその複製が可能となり、著作権法改正によりネットでのデータ送信も可能となりました。
サピエにさえ加盟していれば、個人の端末を使って居ながらにして自由に図書を利用できるようになったのです。極めて画期的なことであり、今や視覚障がい者の読書を支えているのはサピエ図書館といっても過言ではありません。
ただ、この事業には国の補助がほとんどなく、会員から協力金を募らなければ運営が成り立たないこと、パソコンやデイジー再生機、スマホなど端末機やソフトの操作に習熟していなければ利用が困難なこと、視覚障がいに特化した機器やソフトは高額なため日常生活用具給付基準の見直しが必須であることなどが課題となってきました。
また、一般に出回っている書籍を手に取って自由に読むことは残念ながら現在でもかないません。これら課題の解決を力強く後押しするのが、昨年施行された「読書バリアフリー法」です。
この法律には、視覚障がい者等の読書環境の整備の推進に関する国や地方公共団体の責務と、それを実行に移すための基本計画その他の様々な施策に関する事項が明記されています。サピエ図書館に対する予算措置も講じられると聞いています。
しかも、この法律が視覚障がい者のみならず、通常の方法では書籍の利用が困難な様々な障がい者に適用される点も大変意義深いところです。具体的な動きはこれからになると思いますが、障がいの有無に関わらずすべての国民が等しく読書を通じて文字・活字文化の恵沢を享受できる社会の一日も早い実現を待ち望むものです。
サピエ…厚生労働省が行っている「視覚障害者情報提供ネットワークシステム整備事業」の通称。
サピエ図書館はサピエのメインサービスで、点字図書や録音図書など全国最大の書誌データベースを有する。
「障害者福祉施策」 県への要望の回答について
昨年10月、知事に提出しました「令和2年度 障害者福祉施策に関わる予算化及び施策要望」に関して、先般、県から回答がありました。
その内容については、本協会構成の各障害者団体へ配付するとともに、本協会ホームページに掲載しましたので是非ご確認ください。
また、改めて県から本協会の理事会等で説明を受ける機会を調整する予定です。
駅伝チーム「山梨Meteor」メテオ次回に期待
令和2年3月15日に予定されていました『パラ駅伝 ?TOKYO 2020』が、新型コロナウイルスの影響を考慮し中止となっていました事、改めてお伝えいたします。
大会出場権を得ていた山梨代表駅伝チーム「山梨Meteor」メテオのメンバーは、大会に向け練習を重ね、走りやタスキ渡しに磨きを掛けていました。今回は中止になりましたが次回へ期待したいと思います。
参加予定でしたメンバーを紹介します。
第1区 視覚障害 山宮叶子 伴走者 飯島由香利
第2区 聴覚障害 本田拓也
第3区 車椅子女子 池田幸美
第4区 健常者男子 小林拓磨
第5区 知的障害 野晃太郎
第6区 肢体不自由 藤本幹生
第7区 健常者女子 遠藤法子
第8区 車椅子男子 塚原心太郎
令和2年度 山梨県障害者福祉協会事業計画
事業名 | 事業内容 | 実施日・予定 | 場所 |
---|---|---|---|
障害者権利擁護センター事業 | 勤務先での虐待や障害者虐待に関する相談の受付・相談機関の紹介・連絡調整・広報(電話 055-225-3733) | 24時間対応 | 社会参加推進センター |
障害者権利擁護事業 (障害者110番運営事業) | 障害者の権利擁護に関わる相談に応じる(電話 055-254-6266・来所) | 火曜日〜土曜日 9時〜16時 | 社会参加推進センター |
弁護士による無料法律相談(来所・要予約) | 毎月第3火曜日 | ||
障害者結婚相談事業 | 障害者の結婚に関わる相談に応じる (電話 055-252-0100・来所) | 火・水・木・金・日 9時〜16時 | 社会参加推進センター |
未婚の障害者の出会いの集会「ジャンボひまわりの集い」を開催する | 3月6日(土) | 県立図書館 | |
障害者IT総合推進事業 | 障害者を対象にITに関する利用相談・情報提供・サポート機器の提供や整備などの他、「ITサポートセンター」でのパソコン指導を行う | 随時 | 社会参加推進センター |
富士東部地域に「富士東部ITサポートセンター」を設ける | 月2回 | 富士ふれあいセンター | |
県内の在宅障害者にパソコンボランティアを派遣する | 随時 | 社会参加推進センター | |
障害者のパソコン活用をサポートするボランティアを養成する「パソコンボランティア養成講習会」を行う | 6月上旬〜7月上旬 | 福祉プラザ | |
パソコンボランティアを対象にフォローアップ研修を行う | 10月下旬 | 甲府市内 | |
不要になったパソコンを譲り受け、県内の在宅障害者に無償で提供する(リユースパソコン) | 随時 | 在宅地及び社会参加推進センター | |
ふれあい創作活動支援事業 | 在宅の障害者グループからの要請により、絵画、工作、書道、音楽、ダンス等の指導者を派遣する | 随時 | 各地 |
「ふれあい創作活動指導者研修会」を実施する | 10月下旬 | 甲府市内 | |
身体障害者地域活動事業 | 身体障害者福祉団体会員で社会参加を望む在宅身体障害者を対象にした、球技大会や文化祭等の実施を支援する | 各団体による | 各地 | 肢体もしくは視覚、聴覚に障害を持ち、情報入手が困難な人に対し障害者生活支援、福祉制度などの講習会を開催する |
障害者文化展事業 | 障害者が文化活動や日常生活、リハビリを通じて制作した、手芸・絵画・陶芸などの作品を展示する「障害者文化展」を開催する | 11月上旬 | 山梨県立図書館 |
障害者主張大会事業 | 障害者週間に合わせ、「障害者主張大会」を実施する | 12月9日(水) | 防災新館 |
福祉人材育成事業 | 相談支援従事者等福祉関係者の資質の向上を図るため各種の研修を開催する | 随時 | 未定 |
機関紙の発行(季刊) | 本協会の機関紙「共生」の編集及び発行 | 4月、7月、10月、1月 | ----- |
障害者相談員等研修事業 | 障害者相談員、障害福祉関係団体役員等の合同研修会を開催する | 未定 | 甲府市内 |
障害者団体合同新年互礼会 | 各障害者団体の役員が新年に際して、互いに挨拶を交わし情報交換しながら親睦を深める | 1月16日(土) | ホテルクラウンパレス甲府 |
山梨県障害者福祉協会理事会 | 5月21日(木)、7月中・下旬、3月上旬 | 福祉プラザ | |
山梨県障害者福祉協会評議員会 | 6月18日(木)、3月下旬 | 福祉プラザ |
山梨県障害者スポーツ協会事業計画
事業名 | 事業内容 | 実施日・予定 | 場所 |
---|---|---|---|
山梨県障害者スポーツ大会 | 卓球 | 4月26日(日)午前 | 緑が丘小体育館 |
水泳 | 緑が丘屋内プール | ||
アーチェリー | 緑が丘スポーツ公園 | ||
陸上競技、フライングディスク、車いすマラソン大会 | 5月5日(火・祝) | 小瀬スポーツ公園 | |
ボウリング | 5月17日(日)午前 | ダイトースターレーン双葉 | |
サウンドテーブルテニス | 5月17日(日)午後 | 県立盲学校 | |
精神障害者ソフトバレー、卓球(団体競技) | 11月4日(水) | 小瀬スポーツ公園体育館 | |
知的障害者バスケットボール | 12月20日(土) | 小瀬スポーツ公園体育館 | |
全国障害者スポーツ大会関東ブロック予選 | 全国大会の予選会 | ||
〃(知的サッカー) | 5月2日(土)〜3日(日) | 千葉県 | |
〃(知的障害者バスケットボール) | 5月23日(土)〜24日(日) | 神奈川県 | |
〃(車いすバスケットボール) | 5月30日(土)〜31日(日) | ||
〃(視覚障害者グランドソフトボール) | 5月30日(土)〜31日(日) | 甲府市上下水道局スポーツ施設 | |
全国障害者スポーツ大会 | 山梨県選手団の派遣 ・陸上競技、フライングディスク、卓球、サウンドテーブルテニス、水泳、ボウリング ・団体競技(関東地区予選の結果による) | 10月22日(木)〜27日(火) | 鹿児島県 |
初級障害者スポーツ指導員養成講習会 | 障害者スポーツに理解と熱意があり、県内各地においてスポーツ活動を推進する者を養成する | 9月上旬〜10月上旬 | 福祉プラザ他(予定) |
障害者スポーツ指導員派遣事業 | 障害者のスポーツ活動に指導員を派遣する | 随時 | 各地域 |
スポーツ用具貸出事業 | 障害者スポーツを実施するための用具の貸出を行う | 随時 | 各地域 |
山梨県障害者福祉ふれあい会議事業計画
事業名 | 事業内容 | 実施日・予定 | 場所 |
---|---|---|---|
ふれあい会議総会 | ふれあい会議加盟団体の総会を開催 | 7月上旬(木) | 福祉プラザ |
ふれあいマーケット | 施設や団体での授産製品や野菜などの販売、模擬店、無料マッサージコーナー等(県民の日協賛事業) | 11月14日(土) 〜15日(日) | 小瀬スポーツ公園 |
ふれあい芸能祭り | 障害者の歌や楽器演奏など芸能発表(県民の日協賛事業) | 11月15日(日)予定 | 小瀬スポーツ公園 |
障害者週間 普及・啓発キャンペーン | 街頭キャンペーンの実施 | 12月3日(木) | 甲府駅周辺他(予定) |
今年度の「福祉人材育成研修」実施予定日
本協会では県からの委託事業として、次の研修を実施します。詳細が決まり次第、本協会ホームページに掲載します。
研修名 | 日数 | 回数 | 実施予定日 |
---|---|---|---|
福祉従事者スキルアップ研修 | 1 | 2 | ※新型コロナウイルス感染予防のため延期 |
相談支援従事者初任者研修 | 7 | 1 | 6/30 7/7 7/10 7/17 8/19 9/16 9/18 |
相談支援従事者現任研修 | 4 | 1 | 8/5 9/8 10/9 11/13 |
サービス管理責任者等基礎研修 | 3 | 2 | 共通講義…9/30 講義・演習…10/2 10/6 or 10/13 10/30 |
サービス管理責任者等更新研修 | 1 | 3 | 7月下旬〜11月中旬 |
「パソコンボランティア養成講習会」のお知らせ
令和2年度「障害者パソコンボランティア養成講習会」(全日程3日間20時間)を、6月上旬〜7月上旬に開催します。
募集要項、日程など詳細につきましては、決まり次第、本協会ホームページ等でお知らせします。
※ 障害者パソコンボランティア…在宅の障害者で外出が困難な方々に対し、障害者の自宅など身近な場所に出向き、パソコンや周辺機器の使用に関する支援を行うボランティアのかたがた。
この養成講習会を受講してボランティアの一員として登録されます。
「障害者文化展」の会場が変更
これまで9月上旬に山交百貨店で毎年開催していました「山梨県障害者文化展」につきましては、今年度は山梨県立図書館を会場に11月上旬の開催予定となりました。
開催期間や作品応募等については詳細が整い次第、本協会ホームページ等でお知らせいたします。
『ジャンボひまわりの集い』のお知らせ
本紙前号でもお知らせしていました、令和2年3月1日開催予定でした『第46回ジャンボひまわりの集い』は、新型コロナウイルスの影響を考慮し中止となっていました事、この紙面においてもお知らせいたします。
次回開催は令和3年3月6日(土)の予定です。
本協会の賛助会員を募集
協会の自主事業などの実施に伴う財源確保のため、法人・個人を対象に賛助会員を募集しています。
これまでの取り組みで様々な団体、個人から賛助会の趣旨にご賛同いただき、法人・個人合わせて会員数33(令和2年3月現在)となりました。この紙面を借りてお礼申し上げます。
会員からの浄財は障害者福祉の向上に活用させていただいております。また、今後も会員獲得に向けPRを展開して参ります。皆様のご協力を宜しくお願いします。
賛助会員の会費は、次のとおりです。
◎ 法人及び団体会員 … 一口 年間 10,000円
◎ 個人会員 …………… 一口 年間 2,000円
※ 詳細については本協会までお問い合わせください。( 電話 055-252-0100 )
編集委員会
委員 田端 康三(山梨県手をつなぐ育成会)手をつなぐ会
委員 原 庚徳(山梨県身体障害者連合福祉会)山身連 さんしんれん
委員 川ア 博史(山梨県精神障害者家族会連合会)精家連 せいかれん
委員 角田 貴弘(山梨県視覚障がい者福祉協会)山視協 さんしきょう
事務局 橋 充幸(山梨県障害者福祉協会)山障協 さんしょうきょう
印刷所 亀山 輝喜 有限会社 藤屋紙工
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。