令和元年10月1日第95号共生
発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。
第6回 山梨県障害者芸術・文化祭を終えて
9月6日(金)、7日(土)の2日間にわたり、甲府駅北口よっちゃばれ広場を中心に「第6回山梨県障害者芸術・文化祭」を開催いたしました。
開催に当たり、多くの御支援と御協力をいただいた関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
6回目となる今回は、甲府駅や県立図書館を利用する方々にも足を運んでもらい、より一層の盛り上がりを期待し、メイン会場を甲府駅北口よっちゃばれ広場に移しました。前回から引き続き『共生』をテーマとし、障害のある方とない方が共に楽しみ、喜び、互いを理解し合うことができる空間を作り出すことを念頭におき、参加された方々や来場された方々が「共生社会」を実感・共感できる会場づくりを目指して取り組んで参りました。
新たな取り組みとして「ファッションショー」や障害者スポーツの「体験コーナー」を企画するなど、より魅力あるイベントとするための工夫を重ねた結果、出演者や出店者が過去最多となりました。
ダンスや合唱、落語などの「舞台発表」では、日頃の活動の成果を存分に披露していただき、また、施設で作られたクッキーや野菜などの食品、アクセサリーを販売する「物品展示販売」では、来場された多くの方に御購入いただくなど、これまで以上の盛り上がりを見せました。
残暑厳しい2日間ではありましたが、実行委員の皆様をはじめ、御参加いただいた皆様におかれましては、御多忙の中、御尽力いただきましたことに厚く御礼を申し上げます。県では、今後も障害のある方の芸術・文化活動を積極的に支援し、自立や社会参加を促すとともに、障害への理解を促進し、誰もが社会の一員としてお互いを尊重し、支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して取り組んで参りますので、皆様の一層の御理解と御協力をお願いいたします。
山梨県障害福祉課 課長 小澤清孝
知事表彰(援護功労者.自立更生者.福祉功労者)6氏が受賞
9月6日に開催された「第6回山梨県障害者芸術・文化祭」の開会式において、「令和元年度障害者援護功労者等知事表彰」の授与式がありました。受賞者は次のとおりです。
【援護功労者表彰】木内孝明(身延町)小林教夫(甲斐市)橋一眞(富士河口湖町)
【自立更生者表彰】天野洋子(大月市)荻窪たき子(富士吉田市)
【福祉功労者表彰】小佐野貴江(笛吹市)
受賞された皆様の長年のご功績に敬意を表するととも、今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
第19回全国障害者スポーツ大会 「いきいき茨城ゆめ大会」山梨選手団決まる
10月12日(土)〜14日(月)の3日間、茨城県において開催される全国大会に、春の県大会の成績をもとに選ばれた21名の代表選手が派遣されます。既に2回の強化練習を行い、大会での好成績を目指します。
● ≪ 陸上 ≫ 矢野伶音・芦沢雄一・三枝邑斗・長田真奈美・佐藤秋華葉・渡邊義人・山宮叶子
● ≪ 水泳 ≫ 村松由里・石水克秋・小松れい
● ≪ 卓球 ≫ 松下航大・雨宮広樹
● ≪ フライングディスク ≫ 久島 真・上野晏暉・加藤耀斗・伊藤千鶴・野澤恵斗
● ≪ サウンドテーブルテニス(STT)≫ 渡邉伊吹
● ≪ ボウリング ≫ 小田切琢磨・穴水加奈・中嶌晃生
第22回 山梨県障害者文化展を開催
9月5日(木)から9日(月)の5日間、山交百貨店5階催事場において「第22回山梨県障害者文化展」を開催しました。来場者を圧倒する作品の数々が会場を埋めつくしました。
(作品点数:1078点 参加人数1875名)また、長年会場を提供してくださった且R交百貨店の暖かい心遣いに心より感謝申し上げます。主な受賞者は次のとおりです。
【 山梨県知事賞 】
書道:芦沢映枝(峡南保健福祉事務所)工芸:乗松登美子(峡南保健福祉事務所)手芸:小野 實(甲斐市福祉事務所)絵画:田中千晶(甲府市障害者センター)文芸:矢崎直美(甲府市障害者センター) 陶芸:幽麗木杜松(北病院)その他:曽根喜久己(富士吉田市福祉事務所)
【 山梨県議会議長賞 】
書道:保坂 直(忠恕会)工芸:一木賢恒(甲斐市福祉事務所) 手芸:ホープステーションジョブ美術班(ホープステーション)絵画:横森彦一(北杜市福祉事務所)文芸:中山伊知郎(スカイコート勝沼)陶芸:奥野春美(そだち園)その他:支援センターデイケア(笛吹市福祉事務所)
【 山梨県教育委員会教育長賞 】
絵画:齊藤一馬(わかば支援学校) 絵画:小林昌広(ろう学校)絵画:コ永安奈(ろう学校)
【 山梨県障害者福祉協会理事長賞 】
書道:小池英二(ぎんが工房)工芸:坂本絵里(北杜市福祉事務所)手芸:さくらデイケアB(日下部記念病院)
絵画:船久保市子(富士吉田市福祉事務所)文芸:穴水公一(甲府市福祉事務所) 陶芸:佐野恒夫(青い鳥成人寮)その他:笠井天翔(甲府市福祉事務所)
河口竹子氏の川柳が一冊の句集に
重度の視力障害がある河口竹子さん(南アルプス市)の川柳が、句集『生きる』として一冊に編纂されました。
「障害や自分の境涯を受容し、生きる覚悟を謳い上げた秀作を多くの人に知ってほしい」と本協会の竹内理事長が編集を手掛け、山梨ライトハウスの句会で河口さんが詠まれた8年間の作品のうち、645句が収められています。句集の序に竹内理事長は次のように記しています。
「ここには、竹子さんが全盲という障害と独り居の境涯をしかと受容して、そこに暮らしの日常を動くことなく据えて、生きる覚悟を川柳の五七五に賭けた、耀いた人生しか見えない。どこにも傾きのない潔い生態が燦然と光っている。」
この句集は、本協会事務局(県福祉プラザ1階)で閲覧できます。
県民の日協賛事業 「ふれあいマーケット・ふれあい芸能まつり」のお知らせ
今年の県民の日記念行事は11月16日(土)、17日(日)の2日間、小瀬スポーツ公園で開催されます。
「ふれあいマーケット」には、山梨県障害者福祉ふれあい会議から19団体が、施設の授産製品や野菜、遊休品などの販売で参加します。
また、山梨県視覚障がい者福祉協会では、プロのあんま師が無料のマッサージを行います。
17日の「ふれあい芸能まつり」では、舞台発表が行われます。開催時間は、両日とも午前10時から午後3時まで。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。当日は混雑が予想されますので、余裕をもってお越しください。
「山梨県障害者スポーツ交流会」参加者募集
障害者と健常者が“障害者スポーツ”を通じて交流する場を作り、障害への理解を促進するとともに、障害者スポーツの指導に習熟した指導員の適切な指導により、障害者の社会参加の促進や体力の増強を図るため、次のとおり交流会を開催します。
<車いすバスケットボール交流会>
期日:令和元年11月24日(日)時間:午後1時30分〜3時30分 会場:緑が丘スポーツ公園 小体育館
<ボッチャ交流会>
期日:令和元年12月7日(土)時間:午前10時〜12時 会場:甲府支援学校 体育館
定員:両日とも30名まで
対象者:障害者、スポーツ指導員、健常者などどなたでも参加できます。
参加費:無料 申込方法:所定の申込書により、令和元年11月15日(金)までにFAXまたはメールで本協会事務局へ申し込んでください。
申込書は協会ホームページからダウンロードできます。
申込・問合せ先:山梨県障害者福祉協会 県障害者スポーツ協会事務局(担当 北野)
TEL:055−252−0100 FAX:055−251−3344 Eメール:kita@sanshoukyou.net
第30回「障害者の主張大会」参加者募集
平成2年度から始まった「山梨県障害者の主張大会」は今年で30回を迎えます。日頃の想いや夢、こんな世の中になってほしいという希望などあなたの言葉で伝えて下さい。たくさんのご応募をお待ちしております。
開催日:令和元年12月5日(木)午後1時から
開催場所:山梨県防災新館(甲府市丸の内1−6−1)
応募資格:山梨県内に在住の障害がある方・満18歳以上の方(平成31年4月1日現在)
作文内容:テーマは自由です。7分以内で発表できるもの。作文は未発表のものとします。
応募作文はご返却できませんのでご了承ください。
応募方法:切日は、令和元年10月19日(土)です。作文に「住所」「氏名(ふりがな)」「連絡先」「障害者手帳のコピー」を添えて、山梨県障害者福祉協会事務局へ提出してください。(郵送可)
出場の決定:11月8日(金)までに各応募者に郵送で連絡をします。
表彰:当日の発表で表彰者を決定します。最優秀賞1名 優秀賞1名 特別賞4名 努力賞4名
「一筆の主張」作品募集
「障害者の主張大会」に併せて『一筆の主張』も毎年、作品を募集しています。日頃の思いを“川柳”や“詩”で伝えてみませんか。
応募資格:県内に在住の障害がある方
募集期間:令和元年10月1日(火)から11月15日(金)まで
応募点数:川柳は1人3句まで 詩は1篇
応募方法:郵送・FAX・メール・電話で受け付けます。氏名(フリガナ)・連絡先電話番号・住所・障害名をご記入ください。
※ 本名を伏せたい方は公表氏名(ペンネームなど)をお知らせください。
※ 電話での受付は視覚障害の方のみです。
※ 応募用紙は本協会ホームページからダウンロードできますが、応募用紙以外でも応募できます。 (様式は問いません)
結果発表:入選作品等の発表は、第30回障害者の主張大会の会場で行います。
申込・問合せ : 山梨県障害者福祉協会 〒400-0005 甲府市北新1-2-12 福祉プラザ1階 ( 担当 志村 )
TEL:055-252-0100 FAX:055-251-3344 Eメールアドレス:noriko@sanshoukyou.net
「富士東部ITサポートセンター」ご利用案内
山梨県障害者ITサポートセンターでは、富士東部地区で障害をお持ちの皆様にパソコンに関する サポートをする「富士東部ITサポートセンター」を開設しています。(毎月2回程度)
≪サポート内容例≫・ワードで文字入力をしたいが、やり方がわからないので教えてほしい。・エクセルで表を作成したいので教えてほしい。 ・・・・・などです。
◎ 開設場所は、山梨県立富士ふれあいセンター(富士河口湖町)の図書室です。
◎ 開設日時は、毎月2回程度、原則いずれかの火曜日、午前10時30分〜午後3時です。(日程については、本協会ホームページをご覧になるか、下記お問い合わせ先までご連絡ください。)
◎ ご利用には、予約が必要です。開所日の前週金曜日(午後4時)までに予約してください。
電話・FAX・Eメールのいずれかで、氏名、障害名、連絡先、何をサポートしてほしいかを伝えてください。
【申込・問合せ】 山梨県障害者福祉協会(担当 宮澤)
TEL:055-252-0100 FAX:055-251-3344 Eメール:it-support@sanshoukyou.net
発行所
社会福祉法人山梨県障害者福祉協会発行責任者
竹内正直事務所
〒400-0005 山梨県甲府市北新一丁目2-12 (山梨県福祉プラザ1階)TEL 055-252-0100(代) FAX 055-251-3344
E-mail:info@sanshoukyou.net URL:http://sanshoukyou.net
編集委員会
委員 田端 康三 山梨県手をつなぐ育成会
委員 原 庚徳 山梨県身体障害者連合福祉会
委員 川ア 博史 山梨県精神障害者家族会連合会
委員 角田 貴弘 山梨県視覚障がい者福祉協会
事務局 橋 充幸 山梨県障害者福祉協会
印刷所 亀山 輝喜 有限会社 藤屋紙工
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。