社会福祉法人 山梨県 障害者福祉協会

文字サイズ変更ボタン。文字を小さくする。押すたびにサイズが変わります。元のサイズに戻す。文字を大きくする。押すたびにサイズが変わります。
ここから本文
トップページお知らせ共生 ≫ 共生第89号 テキスト版

平成30年4月1日第89号共生

発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。


1頁です 2頁へ 3頁へ 4頁

「山梨県障害者芸術・文化活動普及事業」開始に寄せて
アールブリュットのひろがり

 社会福祉法人山梨県障害者福祉協会 理事長 山梨県障害者福祉ふれあい会議 会長竹内正直 たけうちまさなお
 フランスで始まった障害者の造形美術「アールブリュット」は、加工されない生なまの芸術として「生いきのまま素そのまま」「呼吸するように生まれた」アートとして近年、障害者福祉と芸術文化の分野をしっかりと結びつけて、我が国でも高い評価に支えられいよいよ盛んになってきました。
そして何より嬉しいのは、この活動が他の芸術文化のジャンルにも強い影響を及ぼしてきていることです。
例えば、当協会が行っている障害者文化展がここ数年、質量ともに充実し高いレベルを維持し続けている背景には、もの言わぬ、その一歩を踏み出せずにいる、陽当たりを避けていた人々が、何の顧慮も躊躇ためらいもなく手を挙げ創造活動に参加してきたことにあります。
絵画は許より、書道、陶芸や文芸の分野まで活動領域を広げています。既成の概念や技法に影響されない、人間の生命の在るまま、高揚・触発・耀かがやきのままをそのリズムに即して紡ぐ作業をひたすら目差すテーマは、さらに進化を遂げずにはいない筈です。
私の知る障害者は、みな可能性への挑戦の権利を、胸の響き合うどこかにそれぞれ刻んで、一途に精進しているからです。

パラ駅伝2018 今年も「山梨Meteorメテオ」参戦!

 3月4日(日)「パラ駅伝 ?TOKYO 2018」が駒沢公園陸上競技場で開催され、山梨県からは2015年の第1回大会に結成された駅伝チーム「山梨Meteor」が、ご当地キャラ「武田菱丸」を引き連れて今年も参戦しました。
今回の大会は1都13県より18チームが出場。特別ゲストに稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾の応援や吉本興業お笑い芸人駅伝チームの出場など、競技場は17,100人の観客で大変な盛り上がりでした。
競技結果は上位にはくいこめなかったものの8人全員が完走。皆、ベストを尽くし、来年に繋げられる素晴らしい走りを見せてくれました。

第1区 視覚障害 三尾麻美 みおあさみ 伴走者 佐藤浩士 さとうひろし
第2区 聴覚障害 本田拓也 ほんだたくや
第3区 車いす女子 池田幸美 いけだゆきみ 
第4区 健常者男子 黒木瞬 くろきしゅん
第5区 知的障害 長田真奈美 おさだまなみ
第6区 肢体立位 小宮山浩司 こみやまこうじ
第7区 健常者女子 花田千晴 はなだちはる 
第8区 車いす男子 塚原心太郎 つかはらしんたろう


2頁です 1頁へ 3頁へ 4頁

「ジャンボひまわりの集い」を開催

 3月10日(土)、山梨県立図書館において「第44回ジャンボひまわりの集い」が盛況に開催 されました。
(山梨県及び山梨県身体障害者相談員等連絡協議会 主催)
未婚障害者の男女に出会いの場を提供するこの集いは、今年は県内外から男女36名の参加がありました。
午前10時に開会され、主催者挨拶、参加者自己紹介、余興タイム、フルート演奏、昼食、フリータイムと会は進められ、予定の午後3時半に閉会。参加者からは、「一人一人と話をする時間が十分に取れ、多くの人と懇親が深められた」「駅から近く日当たりの良いこの会場で今日は充実した時間を過ごすことができた」 等の声がありました。

平成30年度 山梨県障害者福祉協会事業計画

事業名事業内容実施日・予定場所
障害者権利擁護センター事業勤務先での虐待や障害者虐待に関する相談の受付・相談機関の紹介・連絡調整・広報 24時間対応社会参加推進センター
障害者権利擁護事業
(110番運営事業)
障害者の権利擁護に関わる相談に応じる(電話・来所)火曜日〜土曜日 9時〜16時社会参加推進センター
弁護士による無料法律相談(来所)毎月第3火曜日
障害者結婚相談事業障害者の結婚に関わる相談に応じる (電話・来所)火・水・木・金・日
9時〜16時
社会参加推進センター
未婚の障害者の出会いの集会「ジャンボひまわりの集い」を開催する 3月上旬未定
障害者IT総合推進事業障害者を対象にITに関する利用相談・情報提供・サポート機器の提供や整備などの他、「ITサポートセンター」でのパソコン指導を行う随時社会参加推進センター
富士東部地域に「富士東部ITサポートセンター」を設ける 毎週火曜日富士ふれあいセンター
県内の在宅障害者にパソコンボランティアを派遣する随時各地
障害者のパソコン活用をサポートするボランティアを養成する「パソコンボランティア養成講習会」を行う10月・11月福祉プラザ
パソコンボランティアを対象にフォローアップ研修を行う7月・12月甲府市内
不要になったパソコンを譲り受け、県内の在宅障害者に無償で提供する随時在宅地及び社会参加推進センター
ふれあい創作活動支援事業在宅の障害者グループからの要請により、絵画、工作、書道、音楽、ダンス等の指導者を派遣する随時各地
ふれあい創作活動支援指導者の研修会を実施する10月下旬未定
身体障害者地域活動事業身体障害者福祉団体会員で社会参加を望む在宅身体障害者を対象に、球技大会や文化祭等の実施支援を行う各団体による各地
肢体もしくは視覚、聴覚に障害を持ち、情報入手が困難な人に対し障害者生活支援、福祉制度などの講習会を開催する
障害者文化展事業障害者が制作した、手芸・絵画・陶芸などの作品の展示を行う8月30日(木)〜9月3日(月)山交百貨店
障害者主張大会事業障害者週間に合わせ、障害者主張大会と講演等を実施する12月5日防災新館
点字による即時情報ネットワーク事業視覚障害者に新聞等による最新の情報を点字や墨字やメールで提供する随時社会参加推進センター
相談員研修事業山梨県内の障害者相談員及び、障害者団体役員等を対象に研修会を開催する7月中旬甲府市内
障害児(者)福祉人材育成事業相談支援従事者等福祉関係者の資質の向上を図るため研修を一元的に開催する随時未定

3頁です 1頁へ 2頁へ 4頁

事業名事業内容実施日・予定場所
山梨県障害者福祉協会関係平成30年度 第1回 理事会5月24日(木)福祉プラザ
平成30年度 第1回評議員会・第2回理事会6月21日(木) 福祉プラザ
平成30年度 第3回 理事会7月19日(木) 福祉プラザ
平成30年度 第2回 評議員会・第4回理事会平成31年3月22日(金) 福祉プラザ
平成30年新年互礼会平成31年1月12日(土)ホテルクラウンパレス甲府
機関誌「共生」の発行1,4,7,10月社会参加推進センター

平成30年度 山梨県障害者スポーツ協会事業計画

事業名事業内容実施日・予定場所
山梨県障害者スポーツ大会
(山障協委託)
陸上競技、フライングディスク、車いすマラソン 4月30日(月・祝)小瀬スポーツ公園
卓球、水泳、アーチェリー5月12日(土)緑が丘スポーツ公園各施設
サウンドテーブルテニス5月13日(日)県立盲学校
ボウリングダイトースターレーン双葉
精神障害者ソフトバレー、卓球(団体競技)11月7日(水)緑が丘大小体育館
知的障害者バスケットボール12月23日(日)緑が丘大小体育館
全国障害者スポーツ大会関東ブロック予選全国大会の予選会(知的サッカー) 5月19日(土)横浜市
〃(知的障害者バスケットボール)6月2日(土)〜3日(日)千葉県
〃(車いすバスケットボール)埼玉県
〃(視覚障害者グランドソフトボール)6月9日(土)〜10日(日)茨城県
〃(精神障害者ソフトバレーボール)6月9日(土)埼玉県
全国障害者スポーツ大会山梨県選手団の派遣
・陸上競技、フライングディスク、卓球、水泳、ボウリング、サウンドテーブルテニス
・団体競技(関東地区予選の結果による)
10月11日(木)〜16日(火)福井県
スポーツ活動推進員養成研修会障害者スポーツに理解と熱意があり、県内各地においてスポーツ活動を推進する者を養成する2月中福祉プラザ(予定)
スポーツ指導員派遣事業(山障協委託)障害者がスポーツの指導を受ける場合、指導員を派遣する随時各地域
スポーツ用具貸出事業障害者スポーツを実施するための用具の貸出を行う随時各地域


平成30年度 山梨県障害者福祉ふれあい会議事業計画

事業名事業内容実施日・予定場所
ふれあい会議総会ふれあい会議加盟団体の総会を開催7月12日(木)福祉プラザ
ふれあいマーケット施設や団体での授産製品や野菜などの販売、模擬店、無料マッサージコーナー等(県民の日協賛事業)11月10日(土) 〜11日(日)小瀬スポーツ公園
ふれあい芸能祭り障害者の歌や楽器演奏など芸能発表(県民の日協賛事業)11月11日(日)予定小瀬スポーツ公園
障害者週間 普及・啓発キャンペーン街頭キャンペーンの実施12月3日(月)甲府駅周辺


4頁です 1頁へ 2頁へ 3頁

「障害福祉従事者スキルアップ研修」の受講者募集

 障害福祉施設従事者のうち比較的経験が浅い方を対象とした1日研修です。福祉従事者の基本姿勢やソーシャルワークを学びます。
 < 日時 及び 会場 >
第1回  5月21日(月)9:40〜16:30 (県立博物館) 
第2回  5月31日(木)9:40〜16:30 (ぴゅあ総合) 
※ 第1回、第2回ともに研修内容は同じです。どちらか希望日を選び受講します。(詳しくは当協会のホームページに掲載)
また、今年度の「相談支援従事者初任者研修」「相談支援従事者現任研修」「サービス管理責任者研修」「児童発達支援管理責任者研修」 「サービス管理責任者等現任研修」などにつきましても順次同ホームページに掲載します。

◆◆◆ 障害者文化展作品募集 ◆◆◆

平成30年8月30日〜9月3日の5日間、山交百貨店5階催事場において、「第21回山梨県障害者文化展」を開催します。芸術文化作品をぜひ出品して下さい。お待ちしています!
参加資格:県内に居住する障害者 
出品方法:平成30年7月13日(金)から7月25日(水)までに地域の保健福祉事務所、市福祉事務所へ申し込んでください。
作品規格:絵画【最大72.2p×50p】書道【最大70p×130p】 壁掛け【最大70p×50p】 立体作品(置物等)【最大40p四方】作品点数:お1人1作品まで 
お願い:会場スペースが限られています。作品の大きさは必ず守ってください。

平成30年度 障害者福祉施策に対する県への要望の回答

昨年8月、本協会理事長及び各副理事長、県視覚障がい者協会役員が県に赴き提出した「平成30年度障害者福祉施策に関する予算化及び施策要望」に関して、3月22日に県障害福祉課 山本課長から回答がありました。
要望内訳は、予算化要望が2項目、施策要望は継続が11項目、新規は6項目でしたが、その回答内容については、紙面の関係上ここに掲載できませんので、各団体に配布するとともに、当協会のホームページに詳細を載せました。
会員の皆様には、ぜひ、ご一読いただきご意見等を寄せていただきたいと思います。なお、平成31年度に向けての要望は、本年5月以降に各障害者団体を通じて募ります。

山梨県障害者権利擁護センター

障害者の虐待に関する相談・問い合わせ火曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(時間外は携帯に転送)
電話055-225-3733
FAX055-251-3344

結婚相談について

山梨県内に在住の障害者の方を対象に、山梨県から委託を受けて進めている県下唯一の結婚相談事業です。専用の相談室を用意しております。お気軽にお電話下さい。
電話055-252-0100

障害者110番

障害者・家族・関係者の相談に応じます。
火曜日から土曜日 午前9時から午後4時
弁護士無料相談(要予約)
毎月第3火曜日の午後1時30分から4時30分
電話055-254-6266
FAX055-251-3344

編集委員会

委員 田端 康三(手をつなぐ育成会)
委員 原 庚徳(山身連)
委員 広瀬 清敏(山視協)
委員 川ア 博史(精家連)
事務局 橋 充幸(山障協)
印刷所 (有)藤屋紙工

この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。