社会福祉法人 山梨県 障害者福祉協会

文字サイズ変更ボタン。文字を小さくする。押すたびにサイズが変わります。元のサイズに戻す。文字を大きくする。押すたびにサイズが変わります。
ここから本文
トップページお知らせ共生 ≫ 共生第79号 テキスト版

平成27年10月1日第79号共生

発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。


1頁です 2頁へ 3頁へ 4頁

−理解と交流を深めるために−
第2回山梨県障害者芸術・文化祭に寄せて

去る9月4日(金)、5日(土)に山梨県防災新館で「第2回山梨県障害者芸術・文化祭」を開催しました。
この芸術・文化祭は、平成25年度に開催した「第13回全国障害者芸術・文化祭やまなし大会」の盛り上がりを一過性のものとせず、今後の芸術・文化活動の一層の普及・充実につなげようと、県版芸術・文化祭を引き続き開催することとして、本年度が2回目となります。
また、障害者の芸術及び文化活動への参加を通じて、全ての障害者の生活を豊かにするとともに、県民の障害への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的としています。
2日間にわたり、ダンスや合唱など障害者の皆様が成果を披露した舞台発表、日中活動の成果としての物品展示販売、海外の障害者の優秀作品の展示など障害者のある方による芸術・文化の数々が繰り広げられました。
こうした活動を通じ、県民の障害への理解が深まるとともに、障害者の皆様が生きがいや自信の創出に繋がることを期待するところです。
県では、指導者の派遣や芸術・文化祭の開催など、障害のある方の芸術・文化活動を積極的に支援し、障害者の自立や社会参加を促すとともに、障害への理解を促進し、誰もが社会の一員としてお互いを尊重し、支え合って暮らす共生社会の実現を目指して参りますので、一層の御理解と御協力をお願いいたします。
山梨県 障害福祉課 課長 中山 吉幸 なかやまよしゆき


2頁です 1頁へ 3頁へ 4頁

平成27年度の知事表彰 −4人と山交百貨店−

今年の障害者関係の知事表彰受賞者は、つぎのとおり。
●援護功労者 馬場 正江 ばばまさえ(山梨県身体障害者連合福祉会)山本 友治 やまもとともはる(山梨県視覚障がい者福祉協会)株式会社山交百貨店
●自立更生者 梶原 剛 かじはらつよし(山梨県視覚障がい者福祉協会)
●特別功労者小宮山浩司こみやまこうじ(山梨県障害者スポーツ協会)
※この中、山交百貨店は、平成19年から8年間にわたり、本県障害者文化展の会場の無償提供、会場設営等にかかる篤い協力・支援の事績が認められたもの。

第18回 山梨県障害者文化展終わる

 今年も、9月3日から7日まで山交百貨店において第18回山梨県障害者文化展が開催されました。
個人やグループで制作した1,157点の生き生きと輝く作品が展示されました。受賞者は次のとおりです。
■山梨県知事賞 越智弘子おちひろこ・書道(甲斐市)内藤勝市ないとうかついち・手芸(コスモス)深澤富雄ふかさわとみお・絵画(忠恕会)有泉政弘ありいずみまさひろ・文芸(峡南)藤野忠臣ふじのただおみ・陶芸(富士吉田市)乗松登美子 のりまつとみこ・工芸(峡南)チーム一宮・その他(甲州通所リハビリ一宮事業所)
■県議会議長賞 H.I・書道(韮崎東が丘病院)かがやき・手芸(甲府城南病院)遠藤利明えんどうとしあき・絵画(峡南)MEGUMI・文芸(忠恕会)白石浩二しらいしこうじ・陶芸(そだち園)千代田荘・西棟・工芸(千代田荘)石黒八郎 いしぐろはちろう・その他(忠恕会)
■山梨県教育長賞 田邉桃子たなべももこ・絵画(かえで支援学校高等部)橘田茜きったあかね・絵画(ろう学校中学部)長田愛来おさだあいら・絵画(わかば支援学校小学部)
■障害者福祉協会理事長賞 川上麻里子かわかみまりこ・書道(北病院)たまにゃん・手芸(ジリツアカデミー)船久保市子ふなくぼいちこ・絵画(富士吉田市)霜村永しもむらひさし・文芸(住吉病院)クラフトグループS・陶芸(ハピアすみよし)奥山和紀おくやまかずき 工芸(麦の家)かがやき水曜日・工芸(石和共立病院)

協会設立20周年センター開設25周年事業決まる

  山梨県障害者福祉協会では、今年が協会設立20周年、社会参加推進センター開設25周年に当たるのを記念して、講演会を開催することとしています。
質疑応答の時間を十分とっていますので、多数のご参加をお待ちしています。
○講師グスタフ・ストランブル氏
○演題「スウェーデンの福祉施策から学ぶこと」
▲期日 平成28年1月16日土曜日 午後2時から
▲会場ホテル・クラウンパレス甲府
※講師は1974年スウェーデン生まれ。元スウェーデン福祉研究部長で現日本介護事業連合会理事。
入場無料(参加申し込みは当協会まで)


3頁です 1頁へ 2頁へ 4頁

葛ヲ同社 山梨中央自動車教習所から、浄財の寄付

 去る7月30日に当協会を来所された、同社常務取締役中澤一仁なかざわかずひと氏、総務課長若月明美わかつき あけみ氏から、竹内理事長に寄付金111,051円が手渡されました。
理事長が障害者福祉の現状や当協会の業務内容を説明し、「当協会として、この浄財を今後の障害者福祉の一層の向上に役立てたい」と謝辞を申し上げました。

第42回ジャンボひまわりの集いと合同友愛の集い盛況

 平成27年9月12日(土)〜13日(日)の2日間、石和温泉ホテル甲斐路で、山梨県、山梨県障害者福祉協会と山梨県身体障害者相談員等連絡協議会、山梨県知的障害者相談員等連絡協議会により、ひまわりの集い及び関東甲信越静地区合同友愛の集いが盛会に行われました。
当日の参加者は、県内外の男性61人・女性21人・関係者含め124名でした。
9/12(土)の第1日は午後1時より開会式が行われ、続いてあらかじめ事務局が作成した組み合わせ表により、参加者の紹介、テーブル移動の手順が指示され、賑やかな交流と歓談が始まりました。
夕食を挟んで小俣達郎氏の笛の管楽器の演奏・ダンスと会場は盛り上がり、その後は希望者との1対1のマッチングタイムに入り、この日の終了は午後10時に及びました。
2日目の9/13(日)は、引き続き午前9時よりマッチングタイムがスタート、閉会式間近まで真剣な話し合いと相談が行われました。結果、11組のカップルが成立しました。
当日交際まで至らなかった参加者から、再度お会いしたい等の熱い連絡が担当者に来ております・・・今後が楽しみです。
参加者からは、「とても楽しかった」「今後も是非参加したい」「この集いがなくならないようにして下さい」等々、多くの声をいただきました。
また、関係者からは、今回はいつにもまして熱気を感じるとの感想をいただいております。この集いが、参加者の皆さんにとって明日への希望となるよう企画に工夫を加えて来年に備えることとしています。

県民の日協賛事業ふれあいマーケット・ふれあい芸能まつり開く

 今年の県民の日記念行事は11月14日(土)、15日(日)の2日間、小瀬スポーツ公園他で開催されます。
山梨県障害者福祉ふれあい会議から、19団体が模擬店他、授産品や野菜などの販売で参加します。
また、15日にはふれあい芸能まつりも予定しています。
開催時間は、両日とも午前10時より午後3時まで。多数のご来場をお待ちしています。
(駐車場が混雑しますので、お早めのお越しをお願いします。)


4頁です 1頁へ 2頁へ 3頁

全国障害者スポーツ大会紀の国わかやま大会℃R梨県代表選手が決まる

 春に開催された山梨県障害者スポーツ大会の結果により、10月24日(土)〜26日(月)の3日間、和歌山県において開催される、第15回大会の代表選手が選考され決定しました。
選手18名(肢体7名、視覚2名、聴覚1名、知的8名)、競技役員・介護者16名、総勢34名が参加します。
●陸上競技 中込結菜なかごみゆうな・鶴田瑞光つるたひかる・小泉健人こいずみ けんと・五味翔太ごみしょうた・小宮山浩司こみやまこうじ・菊島巧きくしまたくみ・小澤克己おざわかつみ・芦澤文久あしざわふみひさ・青木真弓あおきまゆみ
●フライングディスク競技 久島真くしままこと・小松 みきこまつ 
●卓球競技 福島梓ふくしまあずさ・河野清信こうのきよのぶ
●STT(盲人卓球)井口靖也いぐちやすなり
●ボウリング競技 入間川良平 いるまがわりょうへい・小田切琢磨おだぎりたくま
●水泳競技 成島徹なるしまとおる・村松由里むらまつゆり

パラ駅伝in Tokyo 2015≠ノ山梨県チームも参加

 今年初めて、山梨県出身の元「車椅子の議員」で知られた八代英太氏の呼びかけにより、日本財団パラリンピックサポートセンターが主催する「パラ駅伝 in Tokyo 2015」が、平成27年11月29日に駒沢オリンピック公園陸上競技場及びジョギングコースで開催されます。
1都8県の16チームが参加予定で、メンバーは各チーム8名ずつ、それぞれ2.5kmを走りタスキを繋ぎます。
山梨からも1チームが参加の予定。

第28回障害者の主張大会参加者募集

日頃の熱い想い、夢や希望を伝えて下さい。ご応募お待ちしております。
開催日:平成27年12月6日(日)午後1時から 
開催場所:山梨県防災新館 
募集資格:山梨県内に在住の18歳以上(平成27年4月1日現在)の障害がある人 
作文内容:テーマは自由です。作文は未発表のものとします。( 応募作文はご返却できませんのでご了承ください。)
応募方法:平成27年10月23日(金)までに「住所」「氏名(ふりがな)」「連絡先」「障害者手帳のコピー」を添えて、当協会事務局へ提出ください。(郵送可)
※出場の決定については11月6日(金)までに各応募者に連絡をします。
※当日の発表で表彰者を決定します。
最優秀賞1名 優秀賞1名 特別賞5名 努力賞5名

山梨県障害者権利擁護センター

障害者の虐待に関する相談・問い合わせ火曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(時間外は携帯に転送)
電話055-254-6266
FAX055-251-3344

結婚相談について

山梨県内に在住の障害者のかたを対象に、山梨県から委託を受けて進めている県下唯一の結婚相談事業です。専用の相談室を用意しております。お気軽にお電話下さい。
電話055-252-0100

障害者110番

障害者・家族・関係者の相談に応じます。
火曜日から土曜日 午前9時から午後4時
弁護士無料相談(要予約)
毎月第3火曜日の午後1時30分から4時30分
電話055-254-6266
FAX055-251-3344

編集後記

記録的な猛暑もおさまり、芸術の秋となりました。山梨県障害者文化展ならびに芸術・文化祭が、山交百貨店および防災新館でそれぞれ開催されました。
障害者の方の絵画やアート作品の展示のほか、ダンスや寸劇などが披露されました。彼等の豊かな感性や才能には感心しました。
障害者への理解がより深まることを願っています。(田端)

編集委員会

委員 仁科加代子(山聴協)
委員 田端 康三(手をつなぐ育成会)
委員 原 庚徳(山身連)
委員 宮本 徳子(精家連)
委員 広瀬 清敏 (山視協)
事務局 齊藤 玉木(山障協)
事務局 宅間 美樹(山障協)
印刷所 (有)藤屋紙工

この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。