社会福祉法人 山梨県 障害者福祉協会

文字サイズ変更ボタン。文字を小さくする。押すたびにサイズが変わります。元のサイズに戻す。文字を大きくする。押すたびにサイズが変わります。
ここから本文
トップページお知らせ共生 ≫ 共生第115号 テキスト版

令和6年10月1日第115号共生

発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。


今年も地震、台風と災害が多い中で…
 今年は、年の初めに能登半島地震があり、夏に南海トラフ地震の危険性が高まったとの報道、その後の台風10号はこれまでにない迷走台風となりました。平成30年の西日本豪雨では、避難すべき状況なのに避難しなかった方の割合が8割を超えていたという報道がありました。その原因として、人間には自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価してしまう「正常性バイアス」という特性があることが指摘されています。
なので、災害は起こりうるものと考え、日頃から、家族や支援者、市町村の担当者と災害時にどうするか話し合ったり、寝室の家具を固定する、暗闇での避難の支障にならないよう廊下に物を置かないなど普段からの備えが必要です。
 NHK「災害時 障害者のためのサイト」は、障害別の普段からの備え等の情報があり便利です。また、国土交通省の「わがまちハザードマップ」というサイトは、全国の市町村が作ったハザードマップが検索しやすく、お住まいの土地にどんな危険があるか調べるに便利です。
甲府地方気象台の「防災情報」のページからは警報、注意報などの情報や「知識・解説」では災害の備えなど幅広い知識が載っています。各市町村では防災アプリ、防災メール、SNSを活用し、きめ細かい防災情報を提供しています。いろいろな情報源を活用しながら、日々少しずつでも、いつか来る災害に備えていきましょう。

第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA 2024」 選手決定!
今年度の大会は佐賀県にて10月26日(土)〜28日(月)開催されます。県大会の結果などにより選手が選考され、つぎのとおり決定しました。
陸上
小佐野 章 おさのあきら 砲丸投・ソフトボール投
矢野 伶音やのれおと 100m・200m
中嶌 晃生 なかじまこう 50m・立幅跳
奥田恵理子 おくだえりこ 50m・ジャベリックスロー
白濱 顕子 しらはまあきこ 100m・200m
フライングディスク
熊野 捺緒 くまのなお ディスリート7・ディスタンス
清水 華鈴 しみずかりん ディスリート5・ディスタンス
白鳥 愛透 しらとりまなと ディスリート7・ディスタンス
宮本 朋輝 みやもとともき ディスリート5・ディスタンス
卓球
富永琉輝音 とみながるきと 松下 航大 まつしたこうだい 齊藤 杏奈 さいとうあんな 寺本 義雄 てらもとよしお
サウンドテーブルテニス
山口穂乃華 やまぐちほのか
水泳
成嶋 徹 なるしまとおる 自由形50m・自由形25m
笠井 天翔 かさいたかと 自由形50m・背泳ぎ25m
ボッチャ 
窪田 星那 くぼたせいな 立位
山本 新芽 やまもとにいな 座位 
ボウリング
佐藤 直哉 さとうなおや

第11回山梨県障害者芸術・文化祭のお知らせ
今年度の「山梨県障害者芸術・文化祭」は、下記の内容で実施する予定です。最新の情報につきましては県ホームページをご覧ください。
主催 山梨県・第11回山梨県障害者芸術・文化祭実行委員会
期日 令和6年11月8日(金)10:00〜15:00 11月9日(土)11:00〜15:00
会場 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場(甲府駅北口)
※体験コーナーの会場につきましては、順次県ホームページ等でお知らせします。
催し 
○ダンスや音楽などの舞台発表
○障害のある方が製作した物品の販売 …11月8日(金)については事前に予約注文をとり、会場で注文者へお渡しします。(予約のない当日来場者への販売も可能です。) 
○各体験コーナー 
※当日の様子や準備状況などは、県ホームページやSNS(X、Facebook)などで順次お知らせします。
「第11回山梨県障害者芸術・文化祭」で検索してご覧ください。 
※なお、例年同時期開催の「山梨県障害者文化展」は、今年度は令和7年1月24日(金) 〜29日(水)(27日 (月) は休館)の5日間、県立図書館1階イベントスペースにて実施予定です。
開催期間中は、山梨県障害者福祉協会のホームページから展示風景等をウェブサイト公開します。

視覚障害者スマートフォン教室を開催
 山梨県障害者福祉協会 山梨県障害者ICTサポートセンターでは、令和6年7月28日(日) 、山梨ライトハウス情報文化センターと共催で「第5回 視覚障害者スマートフォン教室」を開催しました。
この教室は年2回の予定で開催し、今回で5回目となります。今回も講師に田崎輝美氏 (NPO法人バーチャル工房やまなし副理事長) と白濱顕子氏 (同法人視覚障害当事者ワーカー) をお迎えして開催しました。
内容は、参加者の方の個々のスマートフォンの使用状況を確認しながら講師が個別指導を行っていく形式で、視覚障害者2名の参加者の方と2名の障害者パソコンボランティアの方がペアになり、文字の読み上げ方法や画面タッチの方法など参加者の方のスマートフォンを使ってサポートしていただきながら学習しました。
参加者の方からは「わかりやすく教えていただき参加してよかった。」「また参加したい。」などのお声がありました。次回は11月開催予定です。

やまなしパラスポーツやってみるじゃんフェスティバル
 昨年に引き続き「やまなしパラスポーツやってみるじゃんフェスティバル」を開催します。日程、場所は次のとおりです。
令和6年11月9日(土) 山梨県立青少年センター(甲府市川田町517)
第1部 受付9:00 〜 体験9:30 〜12:20 
第2部 受付12:40 〜  体験13:00 〜15:30 
☆全7種目のパラスポーツを無料で体験できます。
※車いすバスケット、ブラインドサッカー、サウンドテーブルテニス、フライングディスク、車いすテニス、ボッチャ、グランドソフトボール 
☆誰でも参加可能。参加無料です。
☆詳しくは山梨県スポーツ振興課ホームページをご覧ください。
申込・問合せ先:山梨県スポーツ振興課(担当:深沢)TEL:055-225-3942 FAX:055-223-1786

第37回県民の日記念行事協賛ふれあいマーケット
 県民の日記念事業は、11月17日(日) に1日のみの開催となりました。今年は8団体が出展予定です。
・茅工房 (木工品・農産物) ・くぬぎの森 (パン・クッキー) ・こっとん (クラフト小物製品・木工品・蹄鉄)・グランドソフトボールを支援する会 (うどん・そば模擬店)・自閉症協会 (遊休品・衣料品)・視覚障がい者福祉協会 (マッサージ体験)・千代田荘 (大根)・わいわいサークル風 (やきそば)

あなたの想い届けませんか? 第35回「障害者の主張大会」発表者募集
 法律や制度は少しずつ進んでいます。でも、まだまだ障害や障害者について関心が薄く、よく知られていないようです。
あなたが日頃想っていること、感じていることを届け、障害や障害者について知ってもらいませんか。
開催日時:12月7日(土)午後1時30分から 
開催場所:山梨県防災新館4階 409〜411会議室(共生夏号でお知らせした場所から会場が変わりました)(甲府市丸の内1-6-1)
<募集要項> 
応募資格:山梨県内在住の障害がある方で満15歳以上の方(令和6年4月1日現在)。昨年発表された方は応募できません。代読・リモート参加も可能です。御希望の方はお問い合わせください。 
作文内容:テーマは自由。400字詰め原稿用紙4枚以内。未発表で、7分以内で発表できるもの。(応募作文は返却できません。) 
応募方法:@締切 11月5日(火)。 
A作文に、「住所」「氏名 (フリガナ)」「連絡先」「障害者手帳のコピー」を添えて、山梨県障害者福祉協会へ提出(郵送可)
出場の決定:出場の可否は、11月19日(火) までに各応募者に郵送で連絡
審査及び表彰:当日の発表で審査員が採点し、表彰を決定。 
最優秀賞:1名 優秀賞:1名 特別賞:若干名 努力賞:若干名 
応募・問合せ先:山梨県障害者福祉協会 〒400-0005 甲府市北新1-2-12 福祉プラザ1階(担当:坂村)
TEL:055-252-0100 FAX:055-251-3344 Eメールアドレス:sakamura@sanshoukyou.net 
その他:当日の入場は、会場及び駐車場スペースの関係から事前申込制とします。
また、WEBによる当日配信を行います。

「みんなのフォーラム(集会所)かたりば」開催のお知らせ
 山梨県障害者自立支援協議会 権利擁護部会では、障害のある方、その家族、支援者の方々が語り合える場づくりのためのイベント「みんなのフォーラム(集会所)かたりば」を次の日程で開催します。 
日時:令和6年11月22日 (金) 午後1時30分〜3時30分 
場所:山梨県南都留合同庁舎4階大会議室 
参加御希望の方はお名前、所属、連絡先、参加にあたり配慮すべきこと、をご記載のうえ、Faxにて 055-277-1120 事務局 三井福祉会 飯室あてにお送りいただくか、https://forms.gle/ycUYq7HiUXf7X6vf9にアクセス又は以下のQRコードを読み取って参加申込の画面に入力してください。 
問合せ先:権利擁護部会事務局 (社福) 三井福祉会 飯室 080-1258-9779

令和6年度甲州・東海ブロック家族会 精神保健福祉促進研修会山梨大会のお知らせ
 全国精神保健福祉連合会及び山梨県精神障害者家族会連合会主催により次の研修会を開催します。
参加費無料、事前申込不要です。
・基 調 講 演 「精神障害者の自立した生活と家族のあり方」−親なき後を見据えて− 講師:兵庫県但馬県民局 豊岡健康福祉事務所 所長 柳 尚夫氏 
・シンポジウム 地域で、誰もが自分らしくあたりまえに 
・日時 令和6年10月5日 (土) 13:00〜16:30 
・場所 山梨県立大学飯田キャンパス講堂(甲府市飯田5−11−1)
・問合せ先 山梨県精神障害者家族会連合会事務局(担当 宮澤)甲府市北新1−2−12 山梨県福祉プラザ1階
 TEL:055-252-0100 FAX:055-251-3344 Eメールアドレス:miyazawa@sanshoukyou.net

あたたかいご支援をいただきありがとうございます!
賛助会員紹介 株式会社山梨ワークス、けやき通り法律事務所 中村 光太郎、塚田 祥、山梨県弁護士会、有限会社山梨ハウス工業、山梨県腎臓病協議会、加藤 隆博、小池 英二、木内 孝明、株式会社富士急ハイランド、上村 優、株式会社カルク、株式会社長田玉夫商会 令和6年9月6日現在 敬称略・順不同

 〇お詫び  共生第114号3ページの“「障害者文化展」作品募集”の記事において、国中地域展の期日が「12月6日 (金) から」であるところ、「12月5日 (金) 」となっていました。お詫びするとともに訂正いたします。

編集委員会

委員 田端 康三 山梨県手をつなぐ育成会
委員 大菅 政勝 山梨県身体障害者連合会
委員 川ア 博史 山梨県精神障害者家族会連合会
委員 角田 貴弘 山梨県視覚障がい者福祉協会
事務局 坂村 裕輔 山梨県障害者福祉協会
印刷所 亀山 輝喜 有限会社 藤屋紙工

この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。