社会福祉法人 山梨県 障害者福祉協会

文字サイズ変更ボタン。文字を小さくする。押すたびにサイズが変わります。元のサイズに戻す。文字を大きくする。押すたびにサイズが変わります。
ここから本文
トップページお知らせ共生 ≫ 共生第101号 テキスト版

令和3年4月1日第101号共生

発行所 社会福祉法人
山梨県障害者福祉協会
発行責任者 竹内正直
事務所 甲府市北新一丁目2-12
(山梨県福祉プラザ1階)
電話 : 055-252-0100戟@ファックス : 055-251-3344
E-mail : info@sanshoukyou.net
URL : http://www.sanshoukyou.net/
この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。


1頁です 2頁へ 3頁へ 4頁

「やまなし障害児・障害者プラン2021」策定

山梨県福祉保健部 障害福祉課

 日頃から、竹内理事長をはじめ、協会関係者の皆様におかれましては、本県の障害者施策の推進に格別の御協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
県では、平成10年2月に「やまなし障害者プラン」を策定し、その後改定を重ねながら、連綿として、プランに基づいて共生社会の実現を目指し障害者施策を推進してきました。
近年の動向としましては、文化芸術活動を通じた障害者の個性と能力の発揮、社会参加の促進を図ることを目的として、「障害者文化芸術活動推進法」が施行されました。
また、昨年からの新型コロナウイルス感染症の拡大や今夏の東京2020オリンピック・ パラリンピックの開催など、障害のある人を取り巻く環境は大きく変化しています。
今回の「やまなし障害児・障害者プラン2021」においては、こうした環境の変化を踏まえて、本プランの中に山梨県障害者文化芸術活動推進計画を位置付け、鑑賞・創造・発表の機会の確保や芸術上価値の高い作品への支援、交流促進・障害者理解の促進を行うための施策を展開することとしました。
また、障害のある人の日常生活などに大きな影響を与えている新型コロナウイルス感染症については、今後、未知の感染症が発生する事態を想定し、感染が拡大している状況下においても、障害のある人の安全・安心な生活を確保できるよう、感染症に対して強靱な社会への移行を見据えた取組を推進して参ります。
更に、東京2020オリンピック・パラリンピック開催によるスポーツに対する機運の高まりを契機とし、障害者スポーツの普及や競技力の向上、拠点づくりに取り組むこととしております。
共生社会の実現に向けて、本プランに基づき、障害者施策の推進により一層取り組んで参りますので、引き続き御理解・御協力をお願いいたします。

「障害者年金の活用」をテーマに相談員研修を開催

 当協会では、障害者の相談にかかわる障害者相談員や障害者団体の役員等を対象に、毎年研修会を開催し多くの方にご参加いただいてきました。今回は会場の参加人数は制限し、オンラインでのライブ配信ができるよう整備をして、2月20日(土)午後2時から山梨県福祉プラザ4階会議室を本会場に開催しました。
研修の内容は、障害者に関係深い障害者年金のしくみや申請について、社会保険労務士の渡邊尚毅氏に お話しいただきました。
オンラインで視聴する際に、耳の聞こえない方の情報保障のため、画面上に資料と手話通訳が見えるよう撮影用カメラを設置し、万が一の接続トラブルに対応するため、録画も行ってYouTubeに配信しました。
会場とオンライン合わせて21名の参加があり、コロナ禍の時代でも学ぼうとする意識の高さが感じられました。


2頁です 1頁へ 3頁へ 4頁

「障害者福祉施策」県への要望の回答について

 昨年10月、知事に提出しました「令和3年度 障害者福祉施策に関わる予算化及び施策要望」 に関して、先般、県から回答がありました。
要望内訳は、重点要望項目8、施策要望項目20(継続15、新規5)で、その回答内容については、紙面上ここに掲載できませんが、本協会構成の各障害者団体へ配布するとともに、本協会ホームページに掲載していますので是非ご確認ください。

令和3年度 山梨県障害者福祉協会 事業計画

 昨年度の本協会事業の実施に当たりましては、コロナ禍の中、会員の皆様をはじめ関係皆様から多大なるご協力をいただきながら進めることができました。厚く御礼申し上げます。昨年度を振り返ってみますと、新しい様式で縮小規模で実施したもの、延期・中止を余儀なくされたもの、試行錯誤ではありましたが、その場その場ででき得る限りのことを行って参りました。
今年度の事業計画につきましては、これまでの計画と大きく様変わりした事業もありますが、昨年度同様、事業推進に努めてまいります。

事業名事業内容実施日・予定場所
障害者権利擁護センター事業障害者虐待に関する相談の受付・相談機関の紹介・連絡調整・広報(電話 055−225−3733・来所)24時間対応社会参加推進センター
障害者権利擁護事業(障害者110番運営事業)障害者やその家族・関係者からの様々な相談に応じる(電話 055-254-6266・来所)火曜日〜土曜日 9時〜16時社会参加推進センター
弁護士による無料法律相談(来所・要予約)毎月第3火曜日
障害者結婚相談事業障害者の結婚に関わる相談に応じる(電話 055-252-0100・来所)火・水・木・金・日
9時〜16時
社会参加推進センター
未婚の障害者の出会いの集い「ジャンボひまわりの集い」を開催する未定未定
障害者IT総合推進事業障害者を対象にITに関する利用相談・情報提供・サポート機器の提供や整備などの他、「ITサポートセンター」でのパソコン指導を行う随時社会参加推進センター
富士東部地域に「富士東部itサポートセンター」を設ける月2回程度(火曜日)富士ふれあいセンター
県内の在宅障害者にパソコンボランティアを派遣する随時各地
障害者のパソコン活用をサポートするボランティアを養成する「パソコンボランティア養成講習会」を開催する10月上旬〜11月下旬予定福祉プラザ
パソコンボランティアを対象に「障害者パソコンボランティアフォローアップ研修」を開催する11月下旬福祉プラザ
ふれあい創作活動支援事業障害者からの申請により手芸・音楽・書道・陶芸等の指導者を派遣する随時各地
指導者への研修会の実施12月上旬福祉プラザ
身体障害者地域活動事業身体障害者福祉団体会員で社会参加を望む在宅身体障害者を対象にした、球技大会や文化祭等の実施を支援する各団体による各地
肢体もしくは視覚、聴覚に障害を持ち、情報入手が困難な人に対し障害者生活支援、福祉制度などについて講習会を開催する
障害者文化展事業障害者が文化活動や日常生活、リハビリを通じて制作した、手芸・絵画・陶芸などの作品を展示する「障害者文化展」を開催する 「地域展」 国中:9月下旬:韮崎市民センター 富士東部:10月上旬:富士急百貨店
「総合展」11月5日(金)〜9日(火) 山梨県立図書館
障害者主張大会事業障害者自らが意見を発表する「障害者の主張大会」を開催する12月8日(水)防災新館
障害者作品展障害者の芸術・文化活動の作品の展示を行う2月10日(木)〜13日(日)山梨県立図書館
障害児(者)福祉人材育成事業相談支援従事者等福祉関係者の資質の向上を図るため各種の研修を一元的に開催する随時未定
機関紙の発行(季刊)事業内容 本協会の機関紙「共生」の編集及び発行4月、7月、10月、1月-----
障害者相談員等研修事業障害者相談員、障害福祉関係団体役員等の合同研修会を開催する未定未定
障害者団体合同新年互礼会各障害者団体の役員が新年に際して、互いに挨拶を交わし情報交換しながら親睦を深める1月15日(土)未定
山梨県障害者福祉協会理事会5月20日(木)、6月10日(木)、8月上旬、3月上旬福祉プラザ
山梨県障害者福祉協会評議員会6月10日(木)、3月下旬福祉プラザ


3頁です 1頁へ 2頁へ 4頁

令和3年度 山梨県障害者スポーツ協会事業計画

事業名事業内容実施日・予定場所
山梨県障害者スポーツ大会 卓球 4月25日(日)午前緑が丘スポーツ公園
水泳
アーチェリー
ボッチャ4月25日(日)午後
陸上競技、フライングディスク、車いすマラソン大会5月2日(日)小瀬スポーツ公園
ボウリング5月9日(日)午前ダイトースターレーン双葉
サウンドテーブルテニス5月9日(日)午後県立盲学校
精神障害者ソフトバレー、卓球(団体競技)11月24日(水)小瀬スポーツ公園
知的障害者バスケットボール12月19日(土)小瀬スポーツ公園
全国障害者スポーツ大会関東ブロック予選全国大会の予選会(知的サッカー)4月24日(土)〜25日(日)埼玉県
全国大会の予選会(車いすバスケットボール)5月2日(日)〜3日(月)川崎市
全国大会の予選会(視覚障害者グランドソフトボール)5月15日(土)〜16日(日)群馬県
全国大会の予選会(知的障害者バスケットボール)5月22日(土)〜23日(日)千葉県
全国大会の予選会(視覚障害者グランドソフトボール)6月6日(日)神奈川県
全国障害者スポーツ大会山梨県選手団の派遣
・陸上競技、フライングディスク、卓球、水泳、ボウリング
・団体競技(関東地区予選の結果による)
10月21日(木)〜26日(火)三重県
車いすマラソン大会車いすマラソン大会5月2日(日)小瀬スポーツ公園
初級障害者スポーツ指導員養成事業障害者スポーツの普及を図るため指導者を養成する1月〜2月未定
障害者スポーツ指導員派遣事業障害者のスポーツ活動に指導員を派遣する随時各地域
障害者スポーツ交流事業障害者と健常者の交流を図るため、スポーツ教室を開催する随時各地域
スポーツ用具貸出事業障害者スポーツを実施するための用具の貸出を行う随時各地域

山梨県障害者福祉ふれあい会議事業計画

事業名事業内容実施日・予定場所
ふれあい会議総会ふれあい会議加盟団体の総会を開催7月上旬福祉プラザ
ふれあいマーケット施設や団体での授産製品や野菜などの販売、模擬店(県民の日協賛事業)11月20日(土)〜21日(日)小瀬スポーツ公園
ふれあい芸能祭り障害者の歌や楽器演奏など芸能発表(県民の日協賛事業)11月21日(日)予定小瀬スポーツ公園
障害者週間 普及・啓発キャンペーン街頭キャンペーンの実施12月3日(金)甲府駅周辺等


4頁です 1頁へ 2頁へ 3頁

今年度の「障害者文化展」の開催について

 今年度の障害者文化展は、より多くの方に作品を見ていただくことをめあてに、「地域展」 を経て「総合展」を開催する、2段階の実施計画を立てています。
地域展で選ばれた作品が総合展で展示されます。開催予定期間や会場は下記のとおりです。詳細につきましては決まり次第、本協会ホームページやボランティアボードにてご案内いたします。 
【地域展】 
中北・峡東・峡南地域 
期日:令和3年9月下旬 場所:韮崎市民交流センターNICORI ニコリ 
富士・東部地域 
期日:令和3年10月上旬 場所:株式会社富士急百貨店Q-STA キュースタ 
【総合展】 
期日:令和3年11月5日(金)から11月9日(火)までの5日間 場所:山梨県立図書館

「ふれあい創作活動」のご利用がお一人からでも

 本協会では、障害者の皆さまの日常生活を豊かなものとすることを目的に、絵画や陶芸、手芸、音楽などの創作活動を支援する指導者を派遣しています。
当活動はこれまで、在宅の障害者グループ(2人以上)が申請可能でしたが、今年度よりお一人でも、また入所の方でも申請が可能になりました。

@ 絵絵画 絵手紙 切り絵 綾布(あやぬの)切り絵 貼り絵 ちぎり絵 墨彩画 俳画(はいが)
A つくる陶芸 工作 和紙小物作り アクセサリーづくり 染め物 料理
B 花生け花(華道・フラワーアレンジなど) 押し花
C 編む・縫う編み物(レース編み・手編み・指編み など) 手芸 刺繍 縫製
D 文芸詩 短歌 俳句 川柳など
E 工芸ステンドグラス グラスリッツェン 粘土工芸
Fダンス・踊り・体操ダンス(車いすダンス・社交ダンス・ダンス運動など) 舞踊 レクリエーション 3B体操(健康体操) リズム体操
G音楽音楽(歌唱・音楽遊び・手遊びリトミックなど) 民謡 三味線
H作法着付け 茶道
※活動分野は以上のとおりです。
問合せ・申請は担当まで(電話055−252−0100)「ふれあい創作活動申請書」は本協会ホームページからでもダウンロードできます。

「ジャンボひまわりの集い」のお知らせ

 令和3年3月6日開催予定でした障害者のための結婚交流会「ジャンボひまわりの集い」は、ホームページでもお知らせいたしましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し中止となっていました事、この紙面においてもお知らせいたします。
次回まで楽しみにお待ちください。

本協会の賛助会員を募集

 協会の自主事業などの実施に伴う財源確保のため、法人・個人を対象に賛助会員を募集しています。これまでの取り組みで様々な団体、個人から賛助会の趣旨にご賛同いただき、法人・個人合わせて会員数32(令和3年3月現在)となりました。この紙面を借りてお礼申し上げます。
会員からの浄財は障害者福祉の向上に活用させていただいております。皆さんのご協力を宜しくお願いします。賛助会員の会費は、次のとおりです。
◎ 法人及び団体会員 … 一口 年間 10,000円  
◎ 個人会員 …………… 一口 年間 2,000円 
※ 詳細については本協会までお問い合わせください。( 電話 055-252-0100 )

編集委員会

委員 田端 康三 山梨県手をつなぐ育成会
委員 原 庚徳 山梨県身体障害者連合福祉会
委員 川ア 博史 山梨県精神障害者家族会連合会
委員 角田 貴弘 山梨県視覚障がい者福祉協会
事務局 橋 充幸 山梨県障害者福祉協会
印刷所 亀山 輝喜 有限会社 藤屋紙工

この広報紙は、一部共同募金の配分金によって発行されています。